2年前に住居を購入しまし控除を受けております。ローンは、主人と、父の連帯債務というかたちで、控除も名義の割り分を計算して受けています。父は2月で仕事を辞め今後も働くつもりはないため、ローンの負担を考え、父分のローン返済額を繰り上げ返済をしようと考えています。その場合、住宅控除をうける際、主人1人分で年末残高全部の控除をうけることはできるのでしょうか?また、今まで通り、年末残高の今までの割合どおりの計算になってしまうのでしょうか?それと、繰り上げ返済をする際のお金は、母が祖父より相続したお金を使おうをおもっており、父名義を母名義に変更しようとも考えております。これについて問題ありますでしょうか?
|