※初めての方は、ヘルプをお読みのうえ投稿してください。
| 平成15年の6月までOLとして働いていました。OL時代、ダブルワークで夜は個人経営の飲食店バイトをしていました。OLを辞めてからは、夜のバイトも辞め、失業保険を貰っていたのですが・・・。確定申告に行く際は、どの書類が必要になりますか?(源泉徴収票は両方のバイト先から貰っています。)また課税対象になるのでしょうか?
| 回答を見る |
国税還付金は収入になる? | 2003/10/20 20:37 |
| 数社で短期の仕事をして、扶養枠内(130万)で働いています。 収入が今、ぎりぎり130万以内なのですが、去年の働いた分の確定申告で還付されたお金が収入になるとすると、超えてしまいます。 還付金は収入になるのでしょうか?
| 回答を見る |
確定申告について教えていただきたいのですが・・・・ | 2003/8/24 15:07 |
| 初めまして、私は副業でネットショッピングサイトをしており収入が20万円を超えてしまいました。 確定申告を普通徴収にすれば良いとのコメントが多く見られますが、私は小さい会社で確定申告も事業主が行っています。 給与所得と一緒に副業の所得も確定申告しなければいけないようですが、私が自分で行うとダブってしまうので会社にばれるように思えるのですが・・・・・ また本業の源泉徴収書も必要になるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
| 回答を見る |
派遣アルバイトの税金 | 2003/10/4 14:43 |
| 派遣会社でアルバイトをしていますがもうすぐ130万円を超えそうです あと給与とは別に交通費や皆勤手当てをもらっていますが それも130万円の中に含まれるのですか? あと所得税は毎回引かれてますが 130万円を超えるとさらに課税されるのでえすか?
| 回答を見る |
所得税に奨学金は入るのですか | 2003/9/3 0:22 |
| 私は現在19歳で大学に通いながらアルバイトをしています。 現在アルバイトで年間ギリギリで103万は超えないのですが 今月に、学校から学業奨励生として5万円の奨学金を頂く事になりました。 今まで奨学金など受けた事が無いのでわからないのですが、 この5万円は所得税に入ってしまうのでしょうか。
| 回答を見る |
| 現在アルバイトをしています。103万以内で働きたいと思っているのですが、12月に働いた分の給料が月末締めで1月中旬に支給される場合、その収入は今年と次の年のどちらに加わるのでしょうか?
| 回答を見る |
退職金と住宅取得控除 | 2003/2/22 21:04 |
| 昨年4月にマンションを購入、8月には主人が勤めていた会社を早期退職、退職金を頂いたあと別の会社に就職、年末調整も済ませました。 雑誌などで調べると「退職後再就職していない場合申告書Bを使用する」とありましたが、今回のような場合は住宅取得控除と退職金に関する申請を1枚の用紙で提出することが出来るのでしょうか?その場合、退職金はどの所得欄に記載するべきなのでしょうか?
| 回答を見る |
サラリーマンの確定申告について | 2003/2/18 20:36 |
| 年収500万のサラリーマンです。2002年の株取引での収入が22万円あります。 株での収入が20万円以上のあるので確定申告しなければならないのですがこの場合税金は収入の22万円にかかるのでしょうか?それとも22万円から20万円を引いた2万円に対してかかるのでしょうか?
| 回答を見る |
| 競馬の当選した払戻金に対する税金に関して、普通の人も一定金額以上の当選金があった場合は一時所得となるとの事ですが、この一定額とは幾ら位を指すのでしょうか。
| 回答を見る |
次の10件 >>
|
|